Topics
常林寺 夜の坐禅「夜坐」
【重要なお知らせ】
新型コロナ感染症対策として、
不特定の参加者がございます常林寺の「夜坐」は
引き続き、当面の間、中止とさせて頂きます。
再開の折には、その前週を目安に当ページならびにメールにて告知致します。
メールご希望の方は、右下の『お知らせ登録』より登録をお願いいたします。
(jorinji.netからの受信が出来る設定をお願いいたします)
日常御参加いただいている皆様には是非ご自宅にて坐禅にとり組んでいただければ幸いです。
常林寺は福井県の永平寺、横浜市の總持寺を両大本山とする曹洞宗の寺院。
曹洞宗は坐禅の宗派、禅宗です。
私たちの坐禅は、こころとからだを安らかにととのえる、そしてそれがそのまま仏さまのお姿であるとする道元禅師の只管打坐(しかんたざ)。
なにも特別なことは必要としない、この坐禅。どなたでもお坐りいただけます。
足の組めない方は、正座やイスでも坐禅にとり組んで頂けます。
ご案内 (新型コロナウイルス感染症への対策に万全を期すため現在休止中です)
毎週月曜日 19:30〜20:30
(祝日・年末年始・お盆は休み)
参加費無料
申し込み不要。そのままお越しください。
坐りやすい、柔らかいズボンでお越しください。
ジーパン・チノパン・スラックスなどよりも
ジャージやスウェットがお勧めです
膝の悪い方はイス坐禅もできます
時間中入退場は自由ですが、
当山での坐禅がはじめての方は
19時30分までにお越し下さい。
坐り方をわかりやすく説明いたします
元朝ご祈祷のご案内
元朝祈祷
新しい歳を迎え、みなさんが1年をおだやかに安らかにすごせますよう大般若理趣分によるご祈祷を修行いたします。1年の始まりをお寺で迎えてみませんか?
令和4年12月31日
本堂開場 23:45
元朝祈祷はどなたでも御参加いただけます。開場時間になりましたら本堂にお上がりになり、御祈祷志納金を納めてお待ちください。
元朝祈祷 0:00頃〜0:30頃まで
御祈祷志納金 1千円
記念品 参加者には令和4年曹洞宗宝暦・開創450年記念品を謹呈いたします。
※年越し坐禅は本年も中止致します。ご了承ください。
【重要なお知らせ】
【お詫び】
現在実施しておりますメーリングリストプログラムに悪意ある攻撃を受けたたため、運用を停止し、配信を廃止することと致しました。登録くださっていた皆様には、御心配をおかけしいたします。大変申しわけありません。
当山のレンタルするWEBサーバーに、エクストライノベーション株式会社が無料提供していたメール配信CGIプログラム(acmailer)を設置し、運用・メール配信を行っておりましたが、第三者から任意のコマンドを実行されてしまう重大な脆弱性が存在し、このため、当山が設置していたacmailerが、悪意ある第三者によってアカウントの乗っ取られてしまう事案が発生してしまいました。
このことにより、登録されていたメールアドレスはすべて削除され、当山のメーリングリストとは関係の無い新たに書き換えられたアドレスに対して、これも当山とは違う法人を発信者として、脅迫メール(とある経済団体のビルを爆破するというような内容)のようなものが送られたことで、当該メール受信者が警察に相談したところ、当山のレンタルするサーバーを経由して送られていることから事象が発覚したものです。
このことを受けて、当山では、ただちにプログラムを削除し、捜査協力のため書き換えられたプログラムおよびサーバーへのアクセスログを警視庁に提出致しました。
当山のメーリングリストに登録していただいたアドレスは流出した痕跡はないものの、すべてプログラムを書き換えられ、また、バックアップでの回復も不可能だったことから、登録していただいた皆様に直接お知らせすることが出来ず、このホームページ上でのご報告となりましたこと、また、せっかくご登録いただいたメールアドレスを消去されてしまったことを深くお詫び申し上げます。
今後は、別の形で情報を発信することと致しますので、改めてこの場でお知らせを申し上げます。
なお、悪意ある攻撃は当該CGIプログラム内にとどまり、ほかのサーバー内のデータおよび当山で運用するPCなどへは影響はなかったことを申し添えます。
お知らせ
現在、常林寺はほぼ通常通りに、
お檀家さまに向けての寺務を執り行っております。
ご参列人数の制限などは直接お問い合わせください。
【御朱印再開について】
新型コロナ感染症対策として、
「御朱印」はすべての方を対象に受付停止しておりましたが、令和4年6月5日より受付を再開致します。
ただし、従前通り、当山での御朱印授与は、納経なさる方に限ります。
下のリンクより御案内をご確認下さい。
御朱印について.pdf